TBS Program Catalog

News English

あなたの投稿が未来の命を救う――
#ShareStories311
東日本大震災11年プロジェクト「つなぐ、つながる」が震災の記憶を投稿するSNS企画への参加を世界に呼びかけ

2022.03.08



東日本大震災から11年を迎える今年、TBSテレビは3月5日(土)から9日間、東日本大震災11年プロジェクト「つなぐ、つながる」を展開している。

この放送プロジェクトのテーマはふたつ。被災地の若者たちによる新しい挑戦と、震災と津波から命を守るための最新の防災事情だ。
 


(左)気仙沼に移住した女性たち (右)福島の地域再生に懸ける起業家


前者ではガレキの撤去から環境保護へと前進した三陸のボランティアダイバーや、自らの震災経験から“最強の防災アプリ”を開発したエンジニア、過疎に悩む気仙沼に夢を持って移住した若い女性たちなど、被災地で活躍する若者たちを取り上げる。

高齢化が進む日本において、若者が中心となってアイデアを出し合い、SDGs(持続可能な開発目標)の考え方で町を再生していくという先駆的な試みを通し、彼らがどんな未来を見つめているのかを追う。後者では、最新の防災研究の視点から、当時の避難行動を分析、検証した結果をお伝えする。

【SNS企画「#つながるおもい」への参加を世界に呼びかけ】
「つなぐ、つながる」プロジェクトでは、震災を知らない世代が増えつつある今、もう一度震災の記憶を捉え直し未来へ残すため、震災にまつわる“思い出の品”や“想い”を「#つながるおもい」をつけて投稿するSNS企画を展開しているが、このたび「#ShareStories311」として国内からだけでなく世界からも参加を呼びかけることになった。「#ShareStories311」とは「3.11にまつわるストーリーを共有しよう」の意。投稿内容は、国内外から誰もが参加でき、誰もが見ることができるデジタルギャラリーとして、プロジェクトの公式サイト上で表示される。また、3月11 日にCSで放送される『SHARE』で、投稿の一部や投稿者へのインタビューを紹介する予定だ。
 


公式サイトに寄せられた投稿


今日、地震と津波の問題は、日本だけでなく環太平洋の国々が共通に抱える「解決すべき課題」だ。「つなぐ、つながる」プロジェクトの総合プロデューサーである山岡陽輔はこのSNS企画を「震災の記憶や教訓を、日本だけでなく環太平洋の国の人々とも共有し、未来の防災を一緒に考えるきっかけにしたい」と、日本国外からの参加に期待を寄せる。背景には、被災地への取材を通じ「災害の発生を止めることは出来ないが、震災の記憶を共有することで、未来の被害や被災は減らすことができる」という自身の実感がある。

山岡プロデューサーは「当時日本に住んでいた方、あるいは地震の後に日本を旅した方、当時の大規模な津波によって日本から来た漂着物を拾った方、あるいは震災11年を迎える日本に何かメッセージを送りたいという方から、広く投稿を募りたい」と呼びかける。

プロジェクトとSNS企画、両方のタイトルに使われている「つなぐ」という言葉には、「11年前の震災に思いを馳せて心を繋ぐ」という「感情の共有」や「被災時の記憶を震災を知らない世代に繋ぐ」という「記憶の継承」などの意味が込められている。このSNS企画への投稿が、世代や国を超えて人々を繋ぎ、未来の誰かの命を救うヒントになるかもしれない。
 


(左)【被災地に残されたタイル】リアス・アーク美術館の投稿より
(右)【今も思い出を探す人々がいる】三陸アーカイブ減災センターの投稿より


【テーマソングを被災地支援につなげる試み】
このプロジェクトはもうひとつ、テーマソングの販売収益の一部を被災地に寄付するという、オリジナリティあふれる試みもしている。曲のタイトルは「蕾-Orchestra ver.-」で、人気ボーカルグループGReeeeN が作詞作曲し、作曲家・服部隆之がアレンジした。寄付はTBSからジャパン・プラットフォームを通じて福島県の被災地に贈られる。興味を持った方はプロジェクト公式サイトを訪れ、特別ミュージックビデオを見ていただきたい。

[「つなぐ、つながる」プロジェクト公式サイト]https://www.tbs.co.jp/311tsunagu-tsunagaru/
[ジャパン・プラットフォーム公式サイト]https://www.japanplatform.org/contents/fukushima/

<総合プロデューサー・山岡陽輔コメント>
被災地以外の方にも、震災や防災を「自分事」として考えてもらうきっかけになれば良いなと考え、このSNS企画を立ち上げました。ただ、「話せない」という方もたくさんいらっしゃると思います。徐々にでも当時のことを共有していければと思っています。

プロジェクト概要
[プロジェクト名]東日本大震災11年プロジェクト「つなぐ、つながる」(英名”TSUNAGU—Share to Connect”)
[プロジェクト公式サイト] https://www.tbs.co.jp/311tsunagu-tsunagaru/
(英文ページ) https://www.tbs.co.jp/311tsunagu-tsunagaru/tag/english.html

[プロジェクト関連公式メディア]
◇TBS News Twitter:@tbs_news
◇『Nスタ』公式Twitter:@nst_tbs6
◇TBS Global official Facebook:https://www.facebook.com/tbs.global.business
◇TBS Global LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/tokyo-broadcasting-system-television/

[放送日程]
※ 関連動画は後日プロジェクト公式サイト「つなぐ、つながる企画」(VIDEOS)にアップロード予定

3月5日(土)~13日(日)のTBSの各報道番組
3月11日(金)午後1:55~3:49『NスタSP東日本大震災11年「つなぐ、つながる」』
3月11日(金)午後3:30~4:00 CS放送TBS NEWS『SHARE』ほか

[スタッフ]
製作著作 TBS
総合プロデューサー 山岡陽輔
番組プロデューサー 大橋 純
野口 剛(tbc東北放送)
チーフディレクター 大浦 剛(TBSスパークル)

「#つながるおもい」投稿方法
東日本大震災にまつわる“思い出の品”や“想い”を、ハッシュタグ「#つながるおもい」「#ShareStories311」をつけて投稿してください。どのSNSからでも構いません。許可をいただけた投稿については、公式サイト上に掲載させていただく可能性がございます。